パソコン用デスクライト

<おすすめデザイン用品>
 昨年購入して、なかなか良かったのでおすすめです。
 デスクトップタイプのモニタで仕事してる方で、デスクライトの光ってるところが眼に付いて気になる方や、モニタでの照り返しで画面がクリアに見られないことに悩んでる方におすすめです。

 光量・色温度のコントローラーがライト自体についてるタイプと、別に付いていて手元で操作できるタイプとがあるんだけど、レビューとか見ると手元で操作出来るタイプの方が高評価だったので、それにしました。使いやすくて正解だったと思います。

 水彩画イラストを描くのにも便利でした。
モニタの前で描いちゃうのですが、手元に正面から光を当ててくれるので、絵が手の影にならないし、光量調節がしやすくて、気に入っています。

リユース雑貨:ペットボトルのゴミ袋口閉じリング。これで小バエも居なくなるはずだ!多分。

台所で洗い物をしながら、ふとペットボトルと目が合って良いこと思いついちゃった!!
ペットボトルの上の部分をろうと状になるようにハサミでチョキチョキ♪
これを使ってゴミ袋の口側を通してをキュッと絞ると。

じゃじゃーん♪ 「ゴミ袋の口閉じリング」の出来上がり!
いちいち口を縛って閉じたり、解いて開けたりするの面倒くさかったんよ〜。
これなら結構楽ちんで開閉できるんじゃん??

作ったばかりなので、ホントに便利かどうか、いつまで続くか分からないけど、
夏になると小バエに悩まされてたし、何となくリユース的なところで、プチエコアイデア♪
こういうのは、すでに誰かが考えてるのかも知れないけど
久しぶりにマイヒットです。皆様もこの企画、ぜひお試しください♪

幸せとは?

大ヒット作「君の膵臓を食べたい」で知られる作家さんの作品。幸せやコミュニケーションについて考えさせられる視点があり、社会に対して前向きな気持ちになれるところが、とても素敵だと思います。分量的にも読みやすく、感動できるお話でした。

また、読み終えてストーリーが分かった上で読み返すと主人公のドラマだけでなく、登場人物それぞれに想いをめぐらせることができ、さらに深みが増す素敵なお話です。

読みやすさ:★★★★☆
おすすめ度:★★★★★
おすすめターゲット:20代前後

餃子が食べたくなっちゃう本(おすすめ図書)

フィクションながら、人の心の温かさをしっかり感じることのできる、前向きな気持ちになれる本。

ヒロインは、お父さんが3人変わってきたという境遇の少女です。これだけで、なぜお父さんが3人?って知りたくなるのですが、それ以上にヒロインとお父さん、お母さんとの関わりが、じわじわと心に響く本でした。

「餃子が食べたくなる」というキーワードに興味がありましたらぜひ読んでみてください。私もこの本を勧めた知人と「餃子が食べたくなるよねー!」で意見が一致。そんな話題を共有できたことも喜びの一つです。

友達から「おすすめの本ある?」って聞かれたら、必ず入れたくなる素敵なお話です。

読みやすさ:★★★☆☆(少し長めのお話なので)
おすすめ度:★★★★★
おすすめターゲット:20代前後〜

蚊取り線香の香りくらべ

この夏の蚊取り線香は、生協で買った天然由来のもので、香りが良くて気に入っていたんだけど、先月使い切ってしまった。生協や近所のお店で探したんだけど、時期にならないと売らないのか、おなじみの蚊取り線香しか置いていない。
そこで、通販で天然由来を2種類買ってみました。どちらも天然素材100%だそう。どうせなら香り比べをしてみようって思って、家族でリサーチしてみた。

>>続きを読む “蚊取り線香の香りくらべ”