四谷の銀杏

四ツ谷駅で降り、緑道沿いから見えた銀杏の黄葉。まわりの紅葉は一段落、この一本だけまるで黄色いクリスマスツリーみたいにきらきらと輝やいているようでした。緑道を歩く人も思わずパシャリ。春から頑張ってきた葉っぱたちの最後の輝きがとても愛おしく思えました。

芭蕉の花

四ツ谷駅の陸橋脇にサッカーボールくらいの黄色の花が咲いていました。幾何学的にきちんと整理された無数の花びらが印象的。葉っぱはバナナの葉っぱみたい、花の黄色もなんとなくバナナ色。これが芭蕉の花なんだって、初めて見ました。立派な花でした。

四谷の樹

JR四ツ谷駅を出てすぐに石垣があるのですが、そこにどーんと立派な樹が生えてます。
斜めな感じがカッコ良かったのでスケッチしました。枝に仲良しなかーこちゃんのペアが留まってました。何の木か樹皮では私には分からないので、春に花が咲くまでお楽しみ。

線路と紅葉

12月2週目の四ツ谷駅の陸橋から市谷方向を見た風景。右手に緑道。左手には公園や野球場等があります。土手からせり出すように枝を伸ばす松、茶褐色のクリスマスツリーみたいなメタセコイア、両手を広げたようなイチョウ。この秋も紅葉が綺麗でした。