源平小菊 投稿日 2023年4月28日2023年4月18日 紅白で咲いているから源平小菊。粋なネーミング。白と少し渋めのピンク色が同時に咲いているのは、時間経過で花の色が変化するからだそうです。うちでも育ててみたいな。
春の畑とホトケノザ 投稿日 2023年3月11日2023年3月9日 畑のひと区画を一面の紫で染めているのは、ホトケノザの群落。 小さな小さな花たちが一斉に歌うように咲いている様子を見ると なんだかウキウキしてきます。春らしくなってきました。 遠くのミニショベルは農業用みたいです。
ツリガネニンジン 投稿日 2022年8月21日2023年4月24日 玉川上水沿いを歩いていたらベルみたいな可愛らしい小花が咲いていました。スケッチしてたら、草花に詳しそうなご夫妻が散歩していて、その花の名前を教えてくれました。野の花はもう秋の花に替わりつつあるようです。
キュウリグサとカタバミ 投稿日 2022年3月16日2022年3月16日 キュウリグサ、優しい青さが可憐な小花。まわりにでカタバミが群落を形成中。やがて黄色いカタバミの花が沢山咲いて、シジミチョウがやって来るんでしょうね。なんか舞台を見てるような気がします。(^^)