駅前の鳩

新学期で外勤が始まり久しぶりの四ツ谷駅。駅前の看板に留まってる鳩のカップル。羽根を膨らませて仮眠中。昨晩は上手く眠れなかったのかな。(^^)

朝の会

木の枝に沢山の雀たちがちゅんちゅこ、ちゅんちゅこと朝の会の真っ最中。
今日はどこ行く?あの公園はどうかな?あの花が美味しいんじゃない?なんてめいめい好きなことを話してるって思うだけで愛らしい。

霜柱

うー、寒い!!って、寒いはずだ。畑に霜柱立ってるじゃん。近所の畑がサックサクになってて見事でした。子どもの頃、通学途中に見つけては踏んずけて歩いたなぁ。気持ちの良い感触と、気持ちの良い音。

四谷から

真夏日の出勤、四ツ谷駅近くの緑道は夏休みの朝に嗅いだような濃い草の香りに満たされていて気持ちが良い。中央線がガタンゴトンと走ります。手前は総武線の線路、更に手前には鬱蒼とツタの絡まった松の林。そんな朝の風景です。(^^)

氷が張った朝

東京でも寒波の影響でお正月から寒い!!
ということで、バケツに水を張ってを用意してたら氷が張りました!キラキラりーん♪
そう言えば、子供の頃(S50年頃)ですが、登校途中の水たまりに氷が張ってるのを、かかとで割っては学校に行くのが楽しかったなぁ。
大人になっても、こういう風景はテンションが上ります。