榎(エノキ)の実

公園に榎の実が生っていました。橙色、朱色、小豆色、小さくていろんな色があって見てて楽しい。食べることも出来て、結構甘いですが、おやつにして食べるほど美味しいわけではないです。小鳥が喜んで食べるそうです。

ノアザミの綿毛と小鳥

買い物帰りの路地で大振りな綿毛がふわふわと舞っていました。見るとノアザミの種を小鳥がむしって飛ばしていました。食べているのでしょうか?ひょっとしたら、小鳥も綿毛を飛ばして遊ぶのかも知れませんね。

小鳥はスズメくらいの大きさで、色はウグイス色、くちばしが薄ピンクでヒワみたいな形、初めて見る種類でした。私に気がついて飛んでいっちゃったので、詳しい種類までは分かりませんでしたが、今度会ったらもっと詳しく調べたいな。

朝顔の種

朝顔がひっそりと種をこしらえていました。種は、黒い色になる前に、若干ピンクに色付くのですね。この朝顔は大きな種を実らせることができたようです。来年の夏、また会おう!