オニユリの蕾

オニユリの蕾、明日には咲くのかな。葉っぱの付け根にある黒い丸いものはムカゴだそうで、これを植えても育つのだそうです。ムカゴって山芋特有なのかと思ってました。種、球根、ムカゴ、木子の4つの方法で増えることができるそうです。かなりの業師ですね!

ムクゲとカマキリ

真っ白いムクゲ(槿)の花。大豆くらいの蕾から、段々大きくなって、花を咲かせるんですね。当たり前のことではあるけれど、それが目の前に並んでいて、何だかワクワクしました。ふと見ると小さなカマキリくんも朝から頑張ってました。

これはムクゲの蕾たち。

向日葵

近所の向日葵畑、咲いてる花々も素敵なのですが、蕾もぎゅっと上に向かってカッコ良かったです。
明日咲くんだ!って声が聞こえてくるようでした。