ミニチュアみたいな柿 投稿日 2022年12月25日2022年12月22日 農家さんの畑に小さな柿みたいな実が成っていました。赤くてヘタが少し長くて柿っぽいけど少し尖っていて。調べてみるとロウヤガキ(老鴉柿)という柿でした。観賞用だそうで、ミニチュアサイズで可愛いです。
赤い実 投稿日 2022年6月8日2022年5月26日 緑道で出会った赤い実、葉っぱはハゼっぽいのだけど、実の大きさがもっと小さくて花火みたいに沢山ついてる。調べてみるとニワトコの実だそうです。ハリポタで出てきたあのニワトコって、日本にもあるんだー!ってちょっぴり感動。小鳥に人気のようで、沢山食べられてました。
桑の実?? 投稿日 2021年6月12日2021年9月27日 ぶらぶらと草花を探していましたら、桑の実みたいな実を発見!でもちょっと違うみたい・・。赤くて丸いし、枝に交互についているし、葉っぱもなんか違うげな・・と、家に帰って調べてみたら、姫楮(ひめこうぞ)という樹木と分かりました。食べられるそうで、今度行ったらちょいといただいてみようと思っています。