せりばひえんそう 投稿日 2021年5月7日2021年9月27日 四谷の緑道に咲いていた花。スッっと尾翼みたいなのが伸びていて飛行機みたいで、清楚な感じもあって綺麗だなって思って描きました。「せりばひえんそう」というそうで、燕が飛ぶ姿を思わせる形から付いた名前のようです。そう言えば駅前に燕が巣作りにやって来ていました。そんな季節ですねぇ。
大きな里芋 投稿日 2021年4月28日2021年9月27日 近所の農家さんの出店で売ってたお芋。25センチくらいはあったかな。里芋みたいだけど、威厳に満ちた佇まいがイノシシかモグラの親分みたいで、なんとも愛らしい。京芋と言うのだそうです。お味噌汁に入れると、里芋ほど粘りもなくて食べやすいお芋でした。
ハルジオン 投稿日 2021年4月26日2021年9月27日 道沿いに咲くハルジオン、沢山咲いてるとなんかハッピーな気持ちになる花です。よく似た花のヒメジオンと区別がつかないのですが、この子は葉っぱの付き方からどうやらハルジオンみたいでした。