梅が咲くのが待ち遠しいと思っていたら、すぐ近所の畑で紅梅が満開でした。手前の林は栗林。その奥に少し濃いめのピンク色の紅梅がこんもり咲いています。和菓子みたいな美味しそうな色たちです。
月: 2024年1月
お月見ブランコ
夜、ランニングをしてたら、長い蔓にぶら下がって揺れるカラスウリが目に留まりました。「お月さまを眺めながらブランコしてるんだ」って言いたげでとっても愛らしかったです。後ろにはキョウチクトウが茂っていたのですが、これは私が想像したイメージです。
スイセン
庭の水仙をスケッチ。沢山の葉っぱが、ゆるゆるとよじれながら上に伸びる様子が好きです。上向きっていいですよね♪(笑)寒い日もこれくらいが丁度良いと言わんばかり。元気をもらっています。
冬の猫じゃらし
晩秋からチェックしていた猫じゃらし。葉っぱの色に赤紫色が入っていてお洒落な色味。これを描いた次の週には、花穂も葉も枯れ草色に変わっていました。今週は寒くなるそうですね。体調に気を付けて過ごしましょう。(^-^)
ヤツデの花
ヤツデの花。盆栽の松みたいに、にゅっと腕を広げて、その先に手持ち花火のような花たちが丸くパチパチ咲いています。個性的な風貌が可愛らしいです。
ロウバイその2
ロウバイをまた描きました。コロコロまんまるの蕾が可愛らしく、蜜蝋のような半透明な花びらも不思議で見飽きません。そして、とっても爽やかで良い香り。
ユニーク野菜、コールラビ
野菜直売所でユニークな形の野菜を紹介してもらいました。コールラビと言うそうで、根菜かと思いましたら茎と根は別にあり、この丸いのが土の上に出て育つようです。食べ方は教わらなかったので、どうやって食べようか検討中。
どんど焼き
どんど焼き、毎年楽しみにしている一月の行事。お焚きあげの火に当たりながら、甘酒をいただきました。焚き火の香りはいいですね。赤屋根の社殿が可愛らしくて素敵な神社です。
松葉集め
四ツ谷の緑道の入り口脇に松葉を草の紐で結わいた束が2つ置いてありました。子どもたちが学校帰りに松葉を集めながら歩いて、ここに置いていったのでしょう。どんな話しをしながら集めて歩いたのかな。昔も今も子どもたちの心が自然と寄り添っていることに心が温かくなりました。
春を待つニンニク
ニンニクの上の部分を初めて見ました。こんな葉っぱなのですね!とても力強い形。少し紫色がかった葉に冬らしさを感じました。根元にはホトケノザがわいわいと楽しげに延びていました。
春を待つミツマタの蕾
公園のミツマタに蕾が付いていました。ビロードのようにうっすらと産毛をまとったライトモスグリーン。早春に黄色くて蜂の巣みたいな可愛らしい花を咲かせます。
> ミツマタの花
ロウバイ
お正月からコロコロの可愛い花を咲かせるロウバイ。冬の軽やかな青空にハチミツみたいな黄色が映えていました。空は塗らなかったので、皆さまのイマジネーションで背景に青空を足していただけると幸いです。
今日は成人の日ですね!新成人の皆さん、おめでとうございます。(^-^)
冬の菜の花
明けましておめでとうございます。先日、野菜の直売店に自転車でチャリチャリと向かっていますと、畑の一角が菜の花で春色に染まっていました。オータムポエムというそうで、この冬は温かいから良く咲いたとのこと。優しい黄色に気持ちが和みました。