ほっこり絵日記

コスモス

コスモスを目にするようになってきました。まだ咲き始めでしたので葉っぱの方が多くて、柔らかいライトグリーンの葉がふわふわとして、そこに蝶々が舞うように花が揺れて目を和ませてくれました。

玉川上水

いつもと違うスーパーの帰りに玉川上水沿いを歩いて帰りました。(上手く描けなくて川に見えないですが)橋から見下ろした風景です。汗。気温は蒸し蒸しでしたが、コナラやクヌギなどの落葉広葉樹の明るい黄緑の木洩れ日が水面に写り込んで綺麗でした。

タマアジサイ

玉川上水沿いに上品なアジサイを見つけました。ガクアジサイみたいですが、葉っぱが違います。調べてみたらタマアジサイという種類で、球状の蕾から花火がはじけるように花が開くのだそうです。なんて素敵な仕掛けと演出!次回は蕾もチェックしなくては。

ツルボの季節

公園で道草。ツルボが咲いていました。上品な薄紫色の花びらは手持ち花火がパチパチしているよう。夏のような温度ですが、風に揺れる背の高い花穂に秋の訪れを感じます。

夏の終わりに

8月の終わりに玉川上水沿いで見つけたノコギリクワガタ。クヌギの根元の窪みに潜ってお昼寝中。「ねえねえ、ちょっと出てきて」ってつんつんしたので面倒くさそうに出てきてくれました。久しぶりにクワガタに会えて大満足でした。

トウガラシ

近所の農園のトウガラシ。ツヤツヤして赤くて綺麗です。辛いのがトウガラシで辛くないのがシシトウだとか。食べて調べるには勇気がいります(笑)。子どもの頃「とんがらし」って言ってた気がして調べてみましたら近畿や山陽地域の呼び方でした。なるほど。

コマツナギ

取材先からの帰り、バスを使わずてくてく歩いていましたら、ハギに似ていて、花はクズみたいで、葉はカラスノエンドウみたいな植物と出会いました。コマツナギというそうで馬を繋いでおけるくらい根や茎が丈夫なのでそう呼ばれたとか。頭の中に紫の花と馬ののんびりした風景が浮かんできました。

ハナショウガ

ハナショウガの花。白い鳥がいっせいに飛び立ったように真っ白い花が放射状に咲いていました。エキゾチックで爽やかな香りは、夏バテしてた私の頭に良い刺激を与えてくれて、ちょっぴり冴えた気がしました。(笑)

イチジク

子どもの頃から大好きな果実、イチジク。木に近寄るとふわっとイチジク独特な香りがしました。枝からの丸い実が上向きに生ってる様子が愛嬌がありユニークで魅力的です。昔、絵の師匠が好きなものは大きく描いてしまうと言ってたけど、確かにイチジクは大きく描いてしまうかも。

ミソハギ

野菜直売所のご主人のお庭のミソハギ。ゆったりとしなったフォルムと青みのある紫色が涼しげです。この地域では蓮の花の代わりにお盆にお供えしたそうです。昔の誰かの目に映った庭先のミソハギを想像しながら眺めると今と昔が繋がった気がしてきます。

商品券様

商品券をいただいたのでランチ会をしようと家族でデパートに出掛けましたが、さすがデパート、予想以上なお値段(汗)。なんとかいろいろ手頃に揃っているレストランを見つけて、思い思いの料理を注文しました。イラストはデザートのクリームあんみつ。あんみつ様も豪華で満足満足。

芙蓉の花

フヨウは花期が長く夏〜秋まで楽しめますね。ふんわりとして薄くて爽やかな色が綺麗。大きな花のそばで両手を合わせてすぼめたような形の蕾たちも、可愛げがあって名脇役だなって思います。

チンチラの部屋散歩

チンチラ(福ちゃん)の部屋散歩範囲は、朝食準備のときだけキッチンから階段上まで解放しています。どうしてるかなと様子を見に行くと、階段の端の板に両手をちょこんと乗せて、こちらを見てました。「ここに居るよ」って返事をしてくれてるみたいでした。

木槿の花

五日市街道に咲いているムクゲ。そろそろ花期も終わりに近づきました。暑い日にどこか涼しげな様子の薄紫色の花を見てほっとすることが多いです。ムクゲ、フヨウ、オクラ、夏に元気をくれるアオイ科の花々。

小川のある風景

買い物の往路にある砂川用水。玉川上水の分水路で、ちょろちょろと水が流れていて心地よい風景を作っています。木陰のトンネルもあって、とても魅力的。干上がっていることも多いですが、この夏は雨も多いからか美しい水面が見られます。近所で好きな風景の一つです。

美ナス

野菜直売店の畑にて。ツヤツヤの美しい茄子たちが育っていました。綺麗だなって思いながらつい「美茄子→ビーナス」を頭の中で反芻。こんな駄洒落はありそうだよねと思って検索したら、やっぱりありました(笑)。でも本当にキラキラして美しいです。

カメ吉の脱走

クサガメのカメ吉、最近ペット用の柵を乗り越える方法を編み出してしまい、散歩時間が長いと柵を乗り越えるようになりました。カメ吉の脱走先は花壇のワイヤープランツの茂み。茂みに潜ってお昼寝するのが気に入ったようです。一体どうやって柵を超えているのか謎だったのですが、先日玄関で目にした風景。なんとカメ吉、真っ直ぐ柵を上りきり、こんな風にゆらゆらとバランスをとり、花壇に出ていたようです。すごい身体能力!見つけた時は思わず口元が緩みましたが、庭から外に出ると危ないので、何か対策しないと・・。夏の宿題が増えました。(笑)

高原に咲くワレモコウ

長野県の車山高原に咲いていたワレモコウ。風に揺れる様子が軽やかで清々しいです。まわりに茂っているのはススキが主でしたが、他にもオニユリ、ナデシコ、フジバカマ、ツリガネニンジンなどなど、沢山咲いていました。

車山

山梨にプチ帰省したときのお話。ドライブして車山(1,925メートル)を見てきました。標高の高いところは雲が近くて気持ちが良いです。樹木もモミとかツガのような木が多くて日本じゃないみたい。たまの遠出で気分もリフレッシュ。山頂の端にあるドームは気象レーダー観測所だそうです。

ひまわり

お日さまがカンカンに照りつける昼下がりの畑に、大きな葉を日傘代わりにヒマワリが元気に咲いていました。日傘は男女を問わずもう必需品ですね。バテバテな私を爽やかな黄色が元気づけてくれます。