山梨に行った時の話。梅の枝にお正月の繭玉飾りみたいにピンポン玉ほどの丸い土団子が付いていました。スズバチという蜂の巣だそうです。丁寧に丸く整えられた可愛らしいおうち。中で春を待ってるのかな。膨らんだ梅のつぼみも一緒に春を待っていました。

山梨に行った時の話。梅の枝にお正月の繭玉飾りみたいにピンポン玉ほどの丸い土団子が付いていました。スズバチという蜂の巣だそうです。丁寧に丸く整えられた可愛らしいおうち。中で春を待ってるのかな。膨らんだ梅のつぼみも一緒に春を待っていました。
街道沿いのお屋敷のサンシュユ。丸いコロコロの蕾から黄色い花びらがのぞき始めました。このお屋敷には誰も住んでいないようですが、かつては縁側から眺めたのかな。垣根越しに見える日本家屋を眺めて、その頃の風景を想像しました。